ロスナイが付いていたのですが取れるか取れないかは当日判断とし着工スタート。
結果クロスに跡が残るのと穴や配線処理の問題もあるのでそのままにしての施工となりました。
写真はエアコン取付プレートを設置したところ。
エアコン本体と配管、配線を考慮し内部も一部配管カバーを施工します。
外部に室外機を設置。
エアコンつけて欲しい。とつけたい場所の写真を送っていただき機種選定を行い、エアコンの設置を行いました。
コンセントの位置、天井までの高さ、バルコニーの状況の写真から判断し見積を作成~取付となりました。
リフォーム実績
注文住宅