
前回の増築工事に続きがあるんです。
どうしても奥様がサンルームをあきらめつかなくて作りたいと
増築工事の終わりかけにご相談がありました。
仮設足場が外れ外観を見たときにサンルームがあるイメージが
『パッ』と思い浮かんだそうです。

イメージ図を作成して見ていただけると
『これこれ』と喜んで興奮していました。
では、はい!
早速工事の段取りです。
#イメージ図#イメージ図作成#CG
ここにも奥さんのこだわりがあります。
床は土間コンクリート又は床材仕様ではなく、収納ができるスノコタイプにして欲しいとのことです。
お庭の小道具等を収納したい。
それとワンちゃんの足洗いを作りたいでした。
#床下収納#小道具#畑道具#庭道具
#ワンちゃん#ワンちゃん足洗い
掘削~ベースCON~フレコンブロック基礎
今回はフレコンブロック基礎にしました。
型枠ですと掘削範囲が大きくなり、既存のインターロッキングの外し復旧があるため
お客様のご負担を減らすためにもブロック基礎にしまいた。
ここまで養生期間も入れて5日です。
#土台#土台基礎
#ブロック基礎#フレコンブロック
#負担を減らす

アルミ加工に2日
組立て設置に1日でサンルーム設置です。
YKKAP 晴れもようwith 新商品
積雪100cm仕様
屋根アール型(ポリカーポネート板)
正面・側面 ガラス5㎜
4枚引違い戸
#晴れもようwith#サンルーム#屋根#屋根アール型#屋根R型
#引違い戸#4枚引違い戸
#屋根積雪#積雪100cm
#ポリカーポネート#ポリカポートネート板
#YKKAP
スノコ板
わんちゃん足元洗い
床下収納と奥様仕様になってます。

#エクテリア#テクステリア工事
#アルミ#アルミ工事
#総建装#(株)総建装#株式会社総建装
#札幌#リフォームショップ
従業員一同、お待ちしております。