新築後、1年経過したお庭は、雑草がたくさん生えてきていました。 粘土質の土地であったので、ご自身での対応はちょっときびしい感じでした。家の廻り「犬走り」部分のみ砂利が・・ あと少しでジャングルになりますね・・・・
ご提案内容は、カーポート、庭スペース、焼肉スペースの作成、 お隣さんとの目隠しフェンスを希望されてました。
まずは、重機を入れてカーポート部分の整地を開始~ 表層部の粘土質の土は取り除き、砕石を敷設し、固めます。
機械では出来ないところは、手作業となります。
整地が終わると、カーポート設置の穴堀り開始です。
奥の方では、すきとり~整地~防草シートを施工しています。 土地が大きいので、化粧砕石仕上げとしています。
玄関の横は、1段高くしての人工芝を設置して遊び空間を作りました♪ 写真は、施工中の写真です。
出来上がりを見てみましょう~♪ 人工芝スペースはこんな仕上がりです。 本物みたいですね~
人工芝スペースの別カット。 カーポートがチラッと見えますね~ YKKAPのGポート 2台用 積雪150センチタイプです。
焼肉スペースとして 枕木&コンクリート平板で区画を作りました! 左側に見えている四角ものは、これからフェンスを建てるための ブロックです。 勝手口に出入りできるように、収納BOX付きステップも取付!
木製フェンスも作成しました。 柱はホワイト色、板2種の寸法の部材をランダムに張り、チョコレート色にしました。 モダンですね~♪
外壁と焼肉スペースとフェンス。 色合いがばっちりですね。
YKKAP Gポートは、梁も太く、立派ですね~ ※ でも、雪下ろしは必要なんです・・・ 色は、プラチナステン色
カーポートは、横桟付の標準ルーフ仕様です。 アスファルトは、へこみ等が目立ちずらい若干荒めを採用しています。
全体はこんな感じで仕上がりました。 シンプルですが、とてもいい感じに仕上がりましたね~。 ありがとうございました。
![]()