今回ご紹介するのは、
今年のMADOショップのイベントにご来店下さいましたお客様のリフォーム
です!
お客様がリフォームをやるきっかけになったのは、あるホームセンターで
出合ってしまった真っ白な収納棚が始まりでした。
収納棚をセッティングする際に、キッチンを移動したり、移動するなら新
しいキッチンに替えたいし、窓もつぶさないと収納棚が置けないしと、
いろいろと考えられた結果、「思い切ってリフォームしよう!」という事
になったのです。
お客様には大きな悩みが1つありました。
それは、かめ虫の「無差別大量侵入」です。
時期になると大量のかめ虫に浸入され、悪戦苦闘されるとの事。
かめ虫対策&断熱対策という事で、全開口部を「リフォームプラマード」
でご提案させて頂きました。
もちろん、ドアは「ヴェナートRD」をご提案♪
玄関ドアは「ヴェナートRD」木目調をお選びになりました。
玄関ドアの色に合わせて、玄関廻りの色使いはご夫婦にお任せしました。
それもそのはず、ご主人は塗装屋さんなのです。
塗装のお仕事が終わって、帰宅後、ご自宅の塗装仕事をされてました。
本当にお疲れ様でした!!
リフォームのきっかけになった収納棚です。
すべてが白で統一され、清潔感いっぱいですね。
奥さまはパン教室の先生をされています。新しいキッチンで生徒の皆さん
とおいしいパンをたくさん作って下さい。
実は、私も含め大工・設備屋・クロス屋・電気屋等の各業者の方達は奥様
の作ったおいしいおやつを頂いていました。特に大工は毎日のように・・・・・・。
ありがとうございます!!
収納スペースがいっぱいなので、すべての食器等がきれいに収納されて
いきました。
うぅ~、うちにもこの収納棚がほしい・・・
寝室の折戸も新しくしました。
当初、施工予定はなかったのですが、床もクロスもキレイになるので、
急遽、追加になった工事です。
という事で、寝室もおしゃれに変身しました。
階段の補修もさせて頂きました!
▽補修前
▽補修後
マットも敷いたので、すべり止め防止もOK!
ご主人にもお手伝いいただき、無事に完了しました。
タイルも新しくなり、玄関廻りはスッキリしました。
リフォーム最終日、ご夫婦から大工と私の2人は夕飯のご招待を受け、
奥様手作りのご馳走とデザートをたくさん頂きました。
とてもおいしかったです!ありがとうございます。
これもなにかのご縁なので、これからもよろしくお願い致します!!
【工藤】