リフォーム前の浴室
広いユニットバスですが、なんとなく寂しい感じでした。
リフォーム前のトイレ
こちらもなんとなく寂しい感じ。
リフォーム前の洗面化粧台
リフォーム後!
ユニットバスは、ブルーのアクセントパネル。
横長ミラー・ワイド浴槽(ベンチ付)
浴室入り口のドアは片引き戸の透明仕様。
脱衣場と一体感があります。
浴室の内窓は『YKKAP プラマードU FIX LOW-Eガラス
(ニュートラル)』
浴室から海がすぐ見えるので、ガラスは透明で♪
外部サッシと内窓の間にスイッチ付防水コンセントを設置し、照明も
スタンバイ。(※施主様のセンスがすばらしいですね~)
浴室とつながっている脱衣場は、壁はブルー。
洗面化粧台取付面は、小さいタイルを張りアクセントとしました。
かっこいい洗面化粧台は施主様輸入の支給品を設置。
トイレの壁は下地のボードを吸湿ボードを施工し、珪藻土を施工。
TOTOのタンクレストイレ『ネオレストハイブリッド』。MSでも
安心して使えます。
手洗いカウンターも新規に設置しました。
トイレの手洗いカウンター部分は、水はねを考慮し小さいタイルを15
センチだけ施工。とてもいいアクセントになってます♪
ネオレストハイブリッドのスティックリモコンはとてもおしゃれですね。
おまけ。
今回の工事は、居間のフロアの張替(ダイケン),浴室・トイレの改修,
玄関ホールの改修工事でした。
玄関を開けると正面のアクセントクロス(輸入)がウェルカム~。
LEDのスポットがアクセント面を目立たせます!
壁はクロスではなく、わらの入った店舗用壁紙を施工。
アンティーク調の照明もいい影が出てます。
居間のバルコニーからの眺望もすばらしいお宅でした!
施主様の家具のセンスもすばらしく、とてもやりがいのある工事をさせ
ていただきました。
ありがとうございました。